海外

3泊4日台北行き ~ 初日から疲労困憊💦 eSIMが繋がらない?! ~

この記事は約5分で読めます。

準備万端で出発したはずの初のアジアひとり旅の台北行き。台湾桃園国際空港に到着までは、順調だったのですが・・・。

関西国際空港発🛫 ~ 初のスターラックス航空 

前月の宮古島行きと同じJRはるかに乗り込み関西国際空港へ。もちろん今回は国際便なので、余裕をもって約3時間前には空港着。初利用のスターラックス航空、チェックインカウンターは長蛇の列💦 しばし軽食を食べに行ってから荷物をあずけてチェックインしました。

予定通り無事搭乗。比較的新しい機材でサービスも良かったです。機内食もありましたが、事前に空港で少し食べたのでほとんど手をつけず。

座席のお気に入りポイントは、普通のテーブルの上に別でミニテーブルが出せるようになっていて、飲み物やちょっとした小物を置けるのが便利で使い勝手がよかったです。機内映画の種類も多く、一本映画を見ているうちにあっという間に到着。

台湾桃園国際空港着🛬 ~eSIMが・・・

入国審査で長蛇の列!その間にeSIMを繋ごうとガイダンス通りにしているつもりなのに繋がらない💦 荷物を取って再トライするもつながらない。「安定したネット環境の下で手続きを」とメッセージが出るので、空港のwifiが今一つなのか?と、とりあえず、ホテルに着いてから試してみることにしました。

空港に着いてからすること、のメモ通りするもイチイチもたもたウロウロする私・・・💦

  • 両替・・・ATMの方がお得、との情報で試してみるものの英語か日本語に言葉を変える方法がわからず断念。結局窓口で両替。銀行窓口はたくさんありました。
  • ラッキーランドキャンペーンにチャレンジ・・・到着ロビーを端から端まで歩いて手続きマシンを探し回ってようやく💦 でもやっぱりハズレ。残念。
  • 台北行きの列車にのるべく駅を探す・・・こちらもウロウロしたあげく、空港の係の人に尋ねて、教えてもらう。
  • 駅の券売機でヨウヨウカードを購入・・・のはずが、ここでもモタモタ。基本カードを買いたいのだけど、50元紙幣がない。「おつりは出ない」との表示があるし、両替?するところも見当たらない。結局近くのコンビニで、基本カードを購入。券売機でチャージ。ようやく列車に乗り込むことができました。
便利な交通カード

悠遊卡(ヨウヨウカード)(Easy Card):悠遊(ヨウヨウ)とは、「ゆったり遊ぶ」「自由に移動する」といった意味だそうで、台北MRT、バス、台湾鉄道(TRA)、コンビニなどで利用可能な旅行者に必携の台湾で広く利用されている交通系ICカードで、日本のSuicaやICOCAに相当します。台北MRTやバスの利用では、現金で支払うよりも安くなる割引が適用されます。MRTでは通常料金から20%割引されることが一般的です。

台北駅に到着するが、、、

wifi使えないってことは、Google mapが使えないってこと。ホテルまで自力で行くしかない…? 巨大な台北駅を出ても「ここはどこ?」状態。どこかwifi繋がるところを探す?でも近くにホテルも見当たらない。誰か教えて~。信号待ちで携帯を見ている現地のお姉さんに英語と手振りで「wifiなくってホテルがどこかわからないのだけど、教えてほしい」と伝えたところ、ご自身の携帯でホテルを検索して道案内画面をスクショさせてくれました。神!助かった~。

そこからスーツケースを転がしつつ、約10分で無事にホテル着。親切なお姉さん、ありがとう♡

ホテルに到着するが、、、

フロントがなくて、無人チェックインかと思ったら、係の方が出てきてくれてスムーズにチェックイン。部屋はシンプルながら必要なものが全てそろっていて、しかもバスタブ付き、そして清潔 ☜これ大事。落ち着いて、ホテルのwifiでいろいろ操作するもやっぱりうまく繋がらない💦 

付近をてくてく散策して、、、!

とにかくこの付近の地理感覚を得なくてはと、歩き回りました。そしてわかったこと、台北駅は3つある!しかもそれぞれ徒歩10~20分ほど離れている!ということ。今回のホテルは、ロケーションを重視して、台北駅近くを選んだのだけど、空港線の台北駅の近く、ということでした。(結果、荷物のある到着と出発の日には便利でしたが)次の日利用する予定の地下鉄の台北駅は、歩くのが速い私でも長~い地下街を20分ほど歩いた先でした・・・。そして、ワンデイツアーの集合場所の駅は、また別の台北駅‥💦 この時点でよく理解できていなかった私。台北駅の一つ☟ JRみたいなもの?

ホテルの部屋にいったん戻る

Google mapが使えず、行きたいところにたどり着けず、ウロウロ歩き回ったあげくに部屋にもどりました。eSIMのサポートデスクとチャットで相談するも解決せず。どうやら、設定時にやらかしてしまったらしい・・💦 このままホテルの部屋にいて延々サポートデスクと相談を続けて時間を過ごすのも・・・。それでも、つながるかどうか。それならeSIMなしで台北を楽しむことにしよう!と腹をくくる。

夕食を求めて再散策に出かける

予定していたジ―ローハンのお店を目指して歩くもたどり着けず、通りがかりに手に入れたのは、なぜか台湾ぜんざい。テイクアウトして、部屋で夕食代わりにいただきました。温かいやさしい甘さのおぜんざい、美味しかった~。トッピングが3種類選べて、とろとろピーナッツ、芋もち、ミニ白玉。内容わからず見た目で選びましたが、どれも正解!

りんりん
りんりん

台湾語??北京語??漢字だらけのメニュー表? Wifiあったら、翻訳機能が使えるのに~💦

疲労困憊でバタンキュー💦

夜中に両足がつって目が覚めた。痛すぎて起き上がるほど。こんなこと初めて。歩き過ぎ?水分不足?

りんりん
りんりん

どうなる?!私の台北旅??

 Have a nice trip

タイトルとURLをコピーしました