あらかん女子ひとり旅 海外

海外旅の直前準備実況③直前 1週間前~ 前日にトラブル?発生💦

この記事は約2分で読めます。

いよいよ1週間後に迫ってきた北欧行き。準備と確認も大詰めです。To do リストを作成して、しっかり準備したいところ。以下のことを順にこなしていきました。

☆彡 当日の空港までのアクセス、時間を調べる → 駅までのタクシー予約

*今回は深夜便を利用するので、空港までの時間の余裕があるので、スーツケースは送らず持参することに。

☆彡 現地の交通系アプリをダウンロード、クレジットカードと連携

*現地では、ダウンロードするのに電話番号が必要で、前回できなかったので、事前に準備。

☆彡 スウェーデン鉄道(SJ)長距離列車往復予約、チケットをプリントアウト

☆彡 交通系チケット(フライト、フェリー)チェック、念のためプリントアウト

☆彡 ホテル情報チェック(住所、アクセスなど)

☆彡 ツアー、入場チケット(日程が限定されない所のみ)予約&確認、念のためプリントアウト

☆彡 到着日(午前)の荷物預け所の予約、プリントアウト、場所の確認、 

*今回ストックホルムで滞在するアパートメントタイプのホテルではチェックイン前に荷物を預けることができないため

☆彡 eSIM申し込み、使い方チェック

*今回も申し込み時点でいろいろありましたが、無事解決、、、できたはず。今回は現地でうまく繋がりますように。

☆彡 パッキング! 作成しているリストをチェックしながら。

☆彡 仕事などの段取りや、留守宅の準備いろいろ。

ここまで、問題なく進みました。ところが、、、

前日フィンエアーのウェブサイトから、事前フライトチェックインができない・・・💦 まさか、チケットに問題でも?!💦

あせって、コードシェア便のJALに電話するも、「今月からJALでは、事前チェックインできないので、フィンエアーのカスタマーサービスに電話して」とのころ。フィンエアーに電話してもなかなかつながらない・・💦 待つこと30分。ようやく繋がった~。何やらシステムエラーのようで、問題なく解決できました。ホッ。それにしてもあせりました。何事もなくよかった。

事前チェックインもできたし、フィンエアーカウンターが開く前でもバッグドロップ(預け入れ荷物のチェックイン)できるようだし、明日は念のため早めに空港入りしようと思います。

数々の???!!!、、、を乗り越え、このブログがアップされる頃には、私はストックホルムの空の下のはず♪

りんりん
りんりん

いってきま~す♪

Have a nice trip

タイトルとURLをコピーしました