海外

台湾 お気に入り♡ポイント5選 ~ 台湾の生活文化を楽しむ ~

この記事は約2分で読めます。

海外旅行中にその国ならではの文化を知ったり、ほっこりする体験があるとうれしくなりますね。台北滞在中に感じた私のお気に入りポイント5選をお届けします。

横断歩道の信号機がかわいい

青信号の時の信号機、人型キャラクターがテクテク歩いて動くのが、可愛くってお気に入りでした。横断歩道の長さによって青信号の時間の長さが違うのですが、何秒時間があるかカウントダウンしてくれるのもうれしい。残り時間がわかると安心して横断歩道を渡ることができますね。長めに感じた信号も、このカウントダウンのおかげで気にせず待つことができました。現地の人も信号無視をしないのは、この信号のおかげなのでは。日本でも取り入れてほしいぐらい。

地下鉄のグリーンの貸し傘

急な雨に降られて傘を持っていなかった時に借りることができる貸し傘が地下鉄の出口付近にありました。爽やかなミントグリーンの傘。便利なのはもちろん、信頼とやさしさを感じる光景でした。

朝ごはん屋さんが充実

朝型で朝ごはん大事な私にかなりうれしい。おかゆ、いろんなお惣菜、具材が多彩なおにぎり、豆乳のおかゆ等など、種類も豊富で体に優しい朝ごはんの数々。早朝からの営業も嬉しいポイントです。

治安よし

日本と変わらない治安の良さで暗くなってからも怖いと感じることがありませんでした。

意味が予想できる?できない?漢字表記

全ての案内、看板などが中国語(もちろん全部漢字!)で書かれている現地ですが、漢字なので、何となく言いたいことがわかる時もあり、思っていた意味と合っていたら、密かにうれしい。もちろん全く意味と漢字の組み合わせが??なこともありましたが。漢字の意味当てクイズのようで楽しかったです。

りんりん
りんりん

駅で見かける「月台」って何?と思っていたら、プラットフォームのことでした。

Have a nice trip

タイトルとURLをコピーしました