国内でのひとり旅情報

安曇野に来たら蕎麦を食べる!美味しいおススメのおそば屋さん4選
信州といえば、お蕎麦!信州全体が蕎麦の名産地として知られていますが、安曇野も古くからそば文化が根づいており、手打ち蕎麦、こだわりの美味しい蕎麦店が多数あります。その理由は?☆彡 北アルプスの豊かな湧き水、昼夜の寒暖差、肥沃な土地など、蕎麦栽...

長野・安曇野ちひろ美術館 何度でも訪れたくなる いわさきちひろの世界 見どころ7選
淡い繊細な優しいタッチで子ども達の絵を多く残したいわさきちひろ。きっとどこかで出会っているはず。そして多くのファンがいることでしょう。長野県北安曇郡松川村にある自然に囲まれた安曇野ちひろ美術館(Chihiro Art Museum Azum...

安曇野おすすめスポット2選 北アルプス展望美術館・大王わさび農場
今回は、安曇野を訪れる際にぜひ行ってほしい2つのスポットをご紹介します。前回のブログでご紹介した3つの美術館⤵と合わせて訪れてみてくださいね。安曇野ならではの自然あふれる癒しのスポットです。北アルプス展望美術館この美術館は、「信濃富士」とも...

安曇野の美術館を巡る 緑に囲まれた癒しの美術館3件 「安曇野アートライン」より
長野県、安曇野には、「安曇野アートライン」と呼ばれる20件ほどの大小の美術館・博物館が集まっているエリアがあります。安曇野市から白馬村まで約50kmにわたる地域に点在する美術館や博物館を結ぶアートのルートです。このエリアには、ヨーロッパの近...

穂高養生園 アクセス情報 + 行き帰りのお楽しみ
車に乗らない私にとって、毎回養生園へのアクセスは、苦心のしどころです。必ずしもちょうど良い時間にJR大糸線と接続できるとは限りませんので。ただ安曇野の景色を眺めながら走る2両のローカルな大糸線に乗ることも楽しみのひとつではあります。もちろん...

穂高養生園 より快適にゆっくり過ごすための現地お役立ち情報 お部屋、施設にあるもの、ないものなど
穂高養生園に5回滞在したことのある私のお役立ち現地情報をお届けします。日常を離れて心身のリラックスとリセットを目的に訪れる方がほとんどの養生園、自分も他のゲストの方々もゆっくり過ごすことができる配慮が必要です。現地で利用することができる常備...

穂高養生園でならではのワークショップ 参加体験から思うこと
穂高養生園では、ヨガやデトックス(半断食)、アート、コミュニケーション、ハーブなど、さまざまなテーマのワークショップが開催されています。 どのワークショップも養生園の豊かな自然の中で参加するならではの体験で、心身のバランスを整えることに繋が...

穂高養生園 自由気ままに 過ごし方提案 現地で&行き帰り 美味しい安曇野のお蕎麦屋さん3件
何もしないことが目的のひとつでもある養生園ステイ、でも日頃から忙しく過ごしていたら、「いったい何をして、どのように時間を過ごせばいいの?」と思う方もいるかもしれません。毎年訪れていると少しずつ自分なりのスタイルができてくるかもしれません。こ...

穂高養生園 豊かな緑あふれる環境と6つの散策コースを楽しむ
これまで、穂高養生園の魅力の数々をお伝えしてきましたが、その環境といえば、その圧倒的な緑の豊かさです。北アルプスのふもとに位置し、安曇野の豊かな森に包まれて、どこまでも自然がいっぱい。今回は、5月の末に訪れたこともあって、いろんなグラデーシ...

まだある!穂高養生園 癒しのスポットの数々 木と人カフェ・ハーブガーデン・・・
3つの宿泊棟、温泉、サウナ小屋、、、穂高養生園の癒しの施設の数々をご紹介してきました。まだ他にも、養生園には滞在中に、ホッとくつろぐことができる自然の緑に囲まれた居場所があるのです。木と人カフェ里の家からさらに続く道路を上って(他にも森を抜...