海外

台湾・台北3泊4日の旅 充実の九份&十分ワンデイツアーの内容を公開!

この記事は約6分で読めます。

台湾3泊4日旅の二日目に参加した「野柳地質公園・九份・十分・黄金瀑布 日帰りツアー(台北発)」の詳細内容をお届けします。同じ内容で、朝出発して夕方帰ってくるものと、昼前に出発して、夜帰ってくるツアーがあったのですが、私は夜の九份を体験したかったので、後者に参加しました。思っていた以上に充実の満足度の高いツアーでした。参加する価値あり!

台北駅 ⇒ 野柳地質公園 ⇒ 十分瀑布 ⇒ 十分老街 ⇒ 九份 ⇒ 台北駅

台北駅に集合&出発

まずは、11:00~11:15に受付をしてツアーグループとナンバーが書かれたシールを胸に貼ります。11:20に再度集合して、11:30出発!バス内は自由席。ミネラルウォーターが配られました。家族や友達とグループで参加している人ばかり。一人参加は私だけ。

以下それぞれの場所での詳細です。タイトル横の時間は、そこで過ごした時間です。

野柳地質公園(イエリョウ・ジオパーク)70分

野柳地質公園(イエリョウ・ジオパーク) は、台湾の北海岸にある風光明媚な岬で、有名な自然が作るダイナミックな景観スポットです。海食や風化、地殻変動によって長い年月をかけて形成された奇岩が特徴で、多くの観光客が訪れます。野柳のシンボルともいえる岩、女王頭(クイーンズヘッド)やキノコ岩など象徴的な岩石を含む独特の岩層で知られています。

到着した時は、あいにく小雨が。入場した後は集合時間まで自由行動です。自分のペースで歩き回りました。広い園内は3つのゾーンに分かれており、見どころの岩はほぼ第1第2ゾーンにあり、観光客で大賑わいでした。特徴ある奇岩の前では写真を撮る順番待ちの列も。

人混みを避けてどんどん道を進みます。そのうち人がほとんどいなくなったのですが、もう1人同じ方へ進む女子がいて、ちょっと心強く、さらに進みます。時計を見るとまだ十分に時間があります。どうせなら道の続く限り、ひょっとしてあの先に見える灯台まで行ってしまう?坂道をあがり、階段をのぼり、ついに第3ゾーンにある灯台に到着!(実はガイドさんには第3ゾーンは遠くて戻ってこれないかもしれないから行かないで、と言われていましたが。) もう1人の方も無事到着。ハアハア言いながらも、思わず二人で「やった~!We made it!」フィリピン在住のマレーシアの方でした。別ツアーの参加者でしたが、彼女も一人参加。ちょっと親近感。

灯台からの景色を満喫して、帰りはその方と話しながら一緒に帰ってきました。雨は幸いやみましたが、曇り空だったのが残念。帰りの下り坂、階段は、雨に濡れて滑りやすく、ゆっくりゆっくり。往復でかなりの距離を歩いたはず。波が打ち付ける岩場の海岸が迫力あり、いろんな形の岩石は自然が創作したオブジェのようで思いのほか見どころ満載の場所でした。

十分瀑布  50分

十分老街の近くにある十分瀑布(じゅうぶんのたき)は、台湾最大のカーテン式滝です。幅約40m、高さ約20mで、「台湾のナイアガラ」とも呼ばれます。

滝まではちょっとしたハイキングで緑に囲まれた吊り橋をわたります。いろんな動物をかたどった石像や台湾のおみくじがたくさん結びつけられた木があり、お参りもできるパワースポットのようでした。

台湾フルーツや屋台を通って滝へ。もちろんナイアガラの滝ほど規模は大きくありませんが、なかなかの迫力。豊かな緑に囲まれた環境がよかったです。

十分老街  60分

そしていよいよ今回のハイライト!十分老街(じゅうぶんろうがい)は、台湾・新北市平渓区にある人気の観光スポットです。天灯上げ(ランタン飛ばし)で有名で、多くの観光客が願い事を書いた天灯を空に放ちます。ノスタルジックな雰囲気の街並みには、台湾グルメやお土産店が並び、鉄道のすぐそばを歩けるユニークな体験もできます。

ランタンは色によって願い事が決まっており、あらかじめバスの中で希望の色を4色選んでいました。例えば、赤は健康、ピンクは幸せ、、、など。お店に行くと自分の番号のランタンに早速墨で願い事を書いていきます。私は一人参加だったので、4面全部に願いごとを書きました。選んだのは4番。健康・未来・学業・幸福。数人でひとつのランタンに書いているグループも。書けたら、外でランタンを飛ばす順番を待ちます。

ランタンを飛ばすのは何と実際の線路の上、列車が通るときは、「列車が通るよ~!」と声がかかってみんな線路わきに。日本じゃありえない、、💦

順番が来ると写真係の方に自分のスマホを渡すと、ユニークな声掛けでたくさん写真と動画を撮ってくれます。

それからアドバルーンの原理で火をつけてランタンを飛ばします。願い事を乗せて飛んでけ~~!楽しかった~。

自分のが終わったので、集合時間時間までぶらぶらとお店をのぞいたり、元来た道をもどっていました・・すると、、、何と、同じく台湾に来ていた旅友Sちゃんにバッタリ!こんな人混みで出会うなんてね♡

ツアーバスの軽食を注文しなかったので、屋台で何か食べようかな。ホカホカの肉まんをいただきました。お肉がぎっしりで美味しかった。これが今日のランチ。なぜかあまりお腹がすかない。こんなに歩いているのにね。

九份 120分

もうひとつのハイライト、九份(きゅうふん)は、台湾・新北市瑞芳区にある山間のレトロな街で、「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所の一つとしても有名です。赤い提灯が灯る「基山街(きざんがい)」には、台湾グルメやお土産店が所狭しと並びます。

また、高台からは美しい海の景色を一望でき、夜には幻想的な雰囲気が広がります。アクセスは台北からバスや車で約1時間。昼も夜も違った魅力が楽しめる台湾屈指の観光スポットです。

こちらもほぼ坂道と階段なので、かなりの上り下りがあります。無数の赤いランタンが灯った夜の風景は幻想的。一番人気の通りは、まるで満員電車の中のよう💦狭い道に観光客があふれていました。みんな写真を撮りながらなので、進まない。

他の通りでもたくさんのお茶やさん、可愛い雑貨店、台湾グルメの屋台が並びます。有名な臭豆腐の香りも・・・💦ちょっとこれは試す気にはなれなかった。でも、タロイモ餅の入ったぜんざい?はいただきました。ホットかアイスか選べて、アイスならあったかいぜんざいの上から氷を乗せてくれるようです。私はホットを選んでゆっくりほっこりいただきました。美味しかった~。これが本日の私の夕食。台湾グルメ正解続きです。

時間もたっぷりあったので、雑貨屋さんでお土産を買ったり、あちこち散策したり。ただ、人込みと入り組んだ坂道で自分がどこにいるのかわからない状態に💦しかも人込みで思うように進めない。抜け道らしき道を進むグループについて無事バスの駐車場まで戻りました。こんなところで迷っておいて行かれたら大変~。 あとは、帰るのみ。順調にバスは進んで、台北駅に到着。

りんりん
りんりん

このお値段でこの内容!大満足の充実したツアーでした。

Have a nice trip

タイトルとURLをコピーしました