あらかん女子ひとり旅 国内ひとり旅を楽しむためのヒント

穂高養生園でならではのワークショップ 参加体験から思うこと

この記事は約2分で読めます。

穂高養生園では、ヨガやデトックス(半断食)、アート、コミュニケーション、ハーブなど、さまざまなテーマのワークショップが開催されています。 どのワークショップも養生園の豊かな自然の中で参加するならではの体験で、心身のバランスを整えることに繋がっています。短期間のワークショップ参加でも、その後では、心身共にリフレッシュして、日常に戻る元気とパワーをもらえる気がします。

毎年定番で開催されるワークショップから、単発開催のものまであり、その年によって、開催されるワークショップの種類、時期は異なります。詳しいワークショップの内容は、こちらから ⤵ https://www.yojoen.com/workshops/index.html

私は、今年を含め2回のワークショップに参加しました。2024年に「ヴォイスワーク & アレクサンダー・テクニーク ~からだを通していのちの響きを聴く~」、そして、今年2025年5月の「心がおだやかになる、話の聴き方」です。その参加体験から、良かったことをお伝えします。2つだけの参加ですが、おそらく養生園のどのワークショップに参加しても同様の良いことがあるのでは、と思います。

  • ワークショップ内容から、新しい物事の見方、考え方、知識を得ることができる
  • 学んだこと、知ったこと、気づいたことを後の日常生活に活かすことができる
  • ワークショップの講師の方のお人柄とその学びの深さに触れることができる
  • 少人数のワークショップならではの居心地の良さがある
  • 参加者の皆さんとの一期一会の出会いがある
  • 参加者の皆さんと短いワークショップ期間であっても寝食を共にすることで、繋がりができる
  • 養生園の豊かな自然環境が、学びや気づきをさらに深めてくれる
  • ワークショップの参加者のみが利用できる森の家に宿泊できる(食事、お風呂、サウナを含め)
りんりん
りんりん

興味のあるワークショップに参加してみて。きっといいことがあるはず。

Have a great experience

タイトルとURLをコピーしました