りんりん

あらかん女子ひとり旅 海外

スウェーデン旅での食事の豆知識が満載 知っているとよりお得に楽しめる 北欧2週間旅

スウェーデンの食事は全般的にとても美味しく、日本人の舌にもよく合います。ただし、外食するとかなり費用がかかるのが現実。もともと北欧は物価が高く、円安の影響もあって、メニューを見てびっくりすることも少なくありません。そんなスウェーデンで食費を...
あらかん女子ひとり旅 海外

ジェラート天国ストックホルムで一番美味しいお店に行ってきた! スウェーデン 北欧2週間旅

スウェーデンでは、アイスクリーム(ジェラート)がみんな大好き。街を歩けば、いつでもどこでも人々が片手にアイスを持っている姿をよく見かけます。市内のあちこちにアイススタンドがあり、スーパーのアイスクリームコーナーも充実しています。今回は、滞在...
あらかん女子ひとり旅 海外

ストックホルムのおすすめカフェ3選 ランチにも! スウェーデンならではのフィーカ(おやつタイム)を楽しもう!費用も公開 2025年夏 実体験レポート 北欧2週間旅

スウェーデンでは「フィーカ(Fika)」と呼ばれるおやつタイムが、日常生活の大切なひととき。家族や友人、職場の仲間と一緒にコーヒーやお菓子を楽しむ時間で、スウェーデンの文化を感じられる素敵な習慣です。ストックホルムでは、街歩きの合間に素敵な...
あらかん女子ひとり旅 海外

ストックホルムのおすすめカフェ&レストラン7選 2025年夏 実体験レポート 費用も公開 北欧2週間旅

ストックホルムのご飯は全般的においしく、日本人の舌に合う優しい味が多い印象でした。今回は、5日間の滞在中に実際に訪れたお店を詳しくご紹介します。全てカジュアルで気楽に入ることができるところばかりです。注文したメニューや金額もすべて公開!また...
あらかん女子ひとり旅 海外

これで万全!2025年最新 スウェーデン・ストックホルム 4つの公共交通機関の使いこなし方   実践編

前回は、ストックホルムでの7種類の移動方法についてご紹介しました。今回は実践編!4つの公共交通機関を実際にどんな時にどう利用するのが便利なのかを実体験と合わせて紹介します。これで、スウェーデン旅行は万全です!Arlanda Express(...
あらかん女子ひとり旅 海外

知っておくべきストックホルムの交通手段7選 2025年最新 スウェーデン 北欧2週間旅

公共交通機関&徒歩で旅する、しかも方向音痴の私にとって、現地の交通事情を事前に知っておくことは、かなり重要。どれだけ調べていっても、現地での実体験はいつも新鮮です。2025年7月にストックホルムに約1週間滞在した私の実体験も交えての「これは...
あらかん女子ひとり旅 海外

大移動の日に起きた、この旅いちばんのハプニング! フォトグラフィスカ スウェーデン・フィンランド北欧2週間旅9日目 ダーラ・フローダからストックホルム、そしてヘルシンキへ

この日は旅の後半に向けて大移動の日。ダーラ・フローダという田舎町からバスと電車を乗り継いで、ストックホルムへ向かいます。お昼過ぎに到着してからは、夜の乗船まで少し時間があるので、港の近くにある写真博物館「フォトグラフィスカ(Fotograf...
あらかん女子ひとり旅 海外

ダーラ・フローダ最後の朝焼けと、村の交通&お店情報 スウェーデン 北欧2週間旅

スウェーデン・ダーラ・フローダ滞在もついに最終日。ストックホルムに向けて、バスと列車を乗り継ぐ予定だったので、念のため朝早めのバスに乗ることにしました。目覚めて部屋の窓を開けると、そこには今まで見たこともないような美しい朝焼けが。思わず湖畔...
あらかん女子ひとり旅 海外

ダーラ・フローダでの食事 レストラン&カフェ案内 スウェーデン・北欧旅2週間

スウェーデンの田舎町ダーラ・フローダで滞在中は、徒歩で行ける範囲のレストランとカフェを利用しました。車があれば近隣の村にも行けたのかもしれませんが、村の中だけでも十分楽しめました。今回は、実際に私が利用したレストラン、カフェ情報をお届けいた...
あらかん女子ひとり旅 海外

ご夫妻の温かいおもてなしと笑顔 美しい庭のプチホテル スウェーデン、ダーラ・フローダ 北欧2週間旅

ダーラ・フローダでの滞在の大きな楽しみのひとつが、このプチホテルでの宿泊でした。今回3泊したのですが、湖畔の自然あふれる環境と、美しい庭に囲まれたホテルも素晴らしかったのですが、ホテルのオーナーご夫妻の温かいおもてなしで、予想を超える素敵な...