あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

ひとり旅に向けての日常について

あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

絶景!市庁舎&展望塔 スウェーデン・ストックホルム 北欧2週間旅第1日目前編

ワクワク満開で始まった今回の北欧2週間旅の第1日目の様子をお届けします。初日から盛りだくさん。我ながらアクティブに動いた一日でした。到着!まずは、関空から夜中便のフィンエアーでヘルシンキに早朝5時前に到着。はりきって入国審査に向かうと並ぶど...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

フィンランドに行く前に観る映画『かもめ食堂』、原作小説も!

日本映画『かもめ食堂』(2006年公開)は、何年も前になりますが、フィンランドに興味を持ったきっかけになった映画です。『かもめ食堂』は、フィンランドを舞台に「小さな一歩」「人とのゆるやかなつながり」「自分らしく生きること」を描く、優しいヒュ...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

旅の準備編 スウェーデン関連の映画3本を見る『やかまし村の子どもたち』『My Life as a Dog』『魔女の宅急便』

初めて訪れるスウェーデン、どんな国なのでしょう。映画を観ることで、その国独特の風景や文化、人間関係を事前にイメージできたらいいなという思いで、3本の映画を観ました。いろいろ情報を調べる中で、思いがけず小さいころ大好きだったお話の舞台がスウェ...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

ヘルシンキのアパートメントホテル Noli Katajanokka宿泊記 口コミに載っていない詳細情報を公開!

2024年4月末に初めてフィンランド、ヘルシンキに訪れた際、宿泊したのが、Noli Katajanokkaというアパートメントタイプのホテルでした。いつものBooking.comで条件にヒットしたホテルでした。私のホテル選びの条件は、こちら...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

海外旅の直前準備実況② 2~3週間前 予定の列車が運休かも?! スウェーデン&フィンランド行き

さらに近づく久しぶりの長期海外旅行。現実味を帯びてきました。さらに具体的な準備にかかります。楽しみな気持ちがいっぱい、ドキドキもいっぱい。出発3週間前 ここで問題発生💦 列車が!いろいろと情報収集しているうちに、ストックホルムからの長距離移...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

海外旅の直前準備実況① 2025年夏スウェーデン&フィンランドへ

まだまだ先と思っていた2025年7月のスウェーデン&フィンランド行き。日々を過ごすうちに気がついたらあっという間に2か月前!具体的に動きださねば。必要な予約もしなければ。ということで、2か月前からの旅の準備の内容をお届けします。2025年1...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

ママチャリでビワイチ予行練習?しあわせの丘に行ってきた!

ゴールデンウィークのあるお天気の良い日、Myママチャリで「しあわせの丘」まで走行してきました。本格的なチャリライダーである息子のアドバイスに従って、安全な道を自分の走行速度と体力を試してみるために。以前のブログで書いたようにプランしている「...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

新しい年の旅計画をプランする年末年始 今年はどこ行こう?

年末12月に新しいカレンダー、手帳を手に入れたら、考えることは、「次の年どこに行こう?」ですね♪ 旅の楽しみのひとつは、「次はどこ行こう?」と考える時間。そして、実際のプランニングとその準備。ここから旅は始まっています。行きたいところリスト...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

女子ひとり旅のメリット12 VSデメリット7 理想の旅スタイルとは? 

家族や友達と行く旅行ももちろん楽しくて、たくさん出かけてきました。「ひとりで出かけるなんて怖くない?」「大変じゃない?」よく聞かれます。確かに。それなのに、どうして私はひとり旅に出かけるのだろう?あらためて、私がひとり旅に出かける理由を考え...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

プロフィール

著者の名称: りんりん免許なし、方向音痴で迷走多々、だけどひとり旅好き女子です。国内から海外まで、心に残る風景、 体験を求めて、今日もてくてく出かけます。ひとり旅のヒントになる情報、旅のプランの楽しみ方、旅に向けての日常、心と身体の準備、チ...