前回のテーマ「行きたい所の見つけ方」で行きたい所は見つかりましたか?

ひとつでも、たくさんでも、行きたい所があるのは、幸せなこと。次は、行ってみたい所リストを作ってみましょう。
行きたい所リストを作成!
- まずは、思いついた所を、思いついた時にメモしておく
- ノートなどに、行ってみたい所リストページを作ってどんどん書き込んでいく 国内と海外を分けてリストを作りましょう
- 行きたいと思った日付、きっかけ、理由も一緒に書いておくと尚良し
- その場所に何日間、どの季節(何月頃)、いつ頃行きたいか、だいたいの予算も追記
- 年初めや、年度初めに、自分の予定表と照らし合わせて今年の可能性を考える

りんりん
私は、5年ごとのBucket List (やりたいことリスト)と一緒に行きたい所リストをノートに書き込んで時々眺めています。
行きたい所リストの楽しみ方ヒント
- リスト作成をめいっぱい楽しんで♪
- リスト項目をひとつひとつクリアしては、消していくのも達成感あり
- 行ってみてお気に入りになった場所を再訪するのもあり
- リストにその時の気分で、優先順位をつけてみる
- 予算をかけずに最大限楽しむチャレンジをするもよし
- ここぞ!という時は予算を惜しまず、贅沢に旅するのもよし

りんりん
リストを時々眺めて、いつどこに行こうかなと考える時間の楽しいこと!
私の場合、心身が元気なうちに海外など遠くから、チャレンジングな旅から攻めて行く予定です。
そして、私のリストへの最新の追加は、「自転車(ママチャリ)で琵琶湖一周!」、いわゆるビワイチです。無理なく2泊3日ぐらい?暑すぎず寒すぎない気候で、お天気が安定している時がいいな。どうせ泊まるなら琵琶湖が見える所?ついで観光もしてみたい、、、などなど考えながら、これから旅の情報集めも含めて楽しみです!
Have a nice trip ❢