あらかん女子ひとり旅 海外

2025年夏スウェーデン&フィンランド2週間の旅 帰国第一報 満喫の理由 5選

この記事は約3分で読めます。

2週間の旅を終えて、無事に元気に帰ってきました!満喫してきました!

もちろん迷走が得意な私のことなので、ドキドキしたり、ハラハラしたり、やらかしてしまった事もあったのですが、何とかかんとか切り抜けて、無事帰国。やらかしたことも今後の旅へ活かすことにして、全て話のネタにしてしまおうと思います。何事も経験、ですね。

今回の旅でよかったことを、まずはご報告したいと思います。

お天気に恵まれて

今回、お天気に恵まれたことが何よりでした。ほぼ毎日が快晴!日差しは強くて暑いのですが、湿気がなく日陰に入ると心地よい風に吹かれて快適でした。

北欧の夏は、思っていたよりもずっと暑かったです。朝晩や曇りの日は、もっと寒いと思っていたので、長袖を多く持っていっていたのですが。日差し対策に毎日長袖シャツ一枚で過ごしましたが、半袖でも問題なしでした。というか、半袖は1枚しか持っていっていなかったのです💦寒かった時のために持っていっていたパーカーや、ウィンドブレーカーは一度も出番なし。

部屋でもクーラーなしで過ごすことができました。

早朝からめいっぱい歩く歩く

何と言っても夏の北欧は、夜?早朝?3時から明るくなり始めます。時差ボケも手伝って朝型の私は、朝3時過ぎに起きて行動していました。日中は観光客でにぎわう絶景スポットも人気の観光地もこの時間ならひとり占め。

そしていつも通り、たくさん歩きました。てくてくてくてく毎日体感3万歩位は歩いたのではないかな。実際には測ってはいないのですが、普段からよく歩く私の足の感じからはそのぐらい歩いたのではないかと思います。一日終えて部屋に帰る頃には、毎日足がヘロヘロでした。

移動あれこれ

方向音痴を自負する私ですが、自分でも驚いたことに、交通関係で、今回迷ったり、やらかしたことがほとんどなく、乗り継ぎも含めとてもスムーズに動くことができました。飛行機をはじめ、船、列車、トラム、バス、地下鉄など様々な交通手段を利用したにもかかわらず、です。自分でもちょっとびっくり。少しは成長した?

そして今回はWi-Fi(eSIM)もうまく繋がり、事前に日本でインストールしておいた現地の交通系アプリを駆使、もちろんGoogle Map先生も有効に利用することができました。

全リスト制覇!

今回の旅でやりたいこと、行きたいところ、食べたいものを書き出していったのですが、ほぼ全て網羅することができました。行けたらいいなと思っていたところも含め。行ってみて予想以上に良かった所が多かったです。どこも写真で伝えきれない魅力であふれていました。

現地の方との触れ合い

何より楽しく嬉しかったのは現地の方と話をする機会が今回結構あったことです。カフェでたまたま隣り合った方、公園のベンチでたまたま隣合わせた方、サウナでご一緒だった方、そして同じ一日ツアーで一緒だった方、ガイドさんなどなど。地元の方の生の声、生活の様子、お国柄などを知ることができたのはとても楽しかったです。

また詳しい内容は日々のブログで発信していきますね。お楽しみに♪

Have a nice trip

タイトルとURLをコピーしました