あらかん女子ひとり旅 国内

長野・安曇野ちひろ美術館 何度でも訪れたくなる いわさきちひろの世界 見どころ7選

淡い繊細な優しいタッチで子ども達の絵を多く残したいわさきちひろ。きっとどこかで出会っているはず。そして多くのファンがいることでしょう。長野県北安曇郡松川村にある自然に囲まれた安曇野ちひろ美術館(Chihiro Art Museum Azum...
あらかん女子ひとり旅 国内

安曇野おすすめスポット2選 北アルプス展望美術館・大王わさび農場

今回は、安曇野を訪れる際にぜひ行ってほしい2つのスポットをご紹介します。前回のブログでご紹介した3つの美術館⤵と合わせて訪れてみてくださいね。安曇野ならではの自然あふれる癒しのスポットです。北アルプス展望美術館この美術館は、「信濃富士」とも...
あらかん女子ひとり旅 国内

安曇野の美術館を巡る 緑に囲まれた癒しの美術館3件 「安曇野アートライン」より

長野県、安曇野には、「安曇野アートライン」と呼ばれる20件ほどの大小の美術館・博物館が集まっているエリアがあります。安曇野市から白馬村まで約50kmにわたる地域に点在する美術館や博物館を結ぶアートのルートです。このエリアには、ヨーロッパの近...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

フィンランドに行く前に観る映画『かもめ食堂』、原作小説も!

日本映画『かもめ食堂』(2006年公開)は、何年も前になりますが、フィンランドに興味を持ったきっかけになった映画です。『かもめ食堂』は、フィンランドを舞台に「小さな一歩」「人とのゆるやかなつながり」「自分らしく生きること」を描く、優しいヒュ...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

旅の準備編 スウェーデン関連の映画3本を見る『やかまし村の子どもたち』『My Life as a Dog』『魔女の宅急便』

初めて訪れるスウェーデン、どんな国なのでしょう。映画を観ることで、その国独特の風景や文化、人間関係を事前にイメージできたらいいなという思いで、3本の映画を観ました。いろいろ情報を調べる中で、思いがけず小さいころ大好きだったお話の舞台がスウェ...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

ヘルシンキのアパートメントホテル Noli Katajanokka宿泊記 口コミに載っていない詳細情報を公開!

2024年4月末に初めてフィンランド、ヘルシンキに訪れた際、宿泊したのが、Noli Katajanokkaというアパートメントタイプのホテルでした。いつものBooking.comで条件にヒットしたホテルでした。私のホテル選びの条件は、こちら...
あらかん女子ひとり旅 国内

穂高養生園 アクセス情報 + 行き帰りのお楽しみ

車に乗らない私にとって、毎回養生園へのアクセスは、苦心のしどころです。必ずしもちょうど良い時間にJR大糸線と接続できるとは限りませんので。ただ安曇野の景色を眺めながら走る2両のローカルな大糸線に乗ることも楽しみのひとつではあります。もちろん...
あらかん女子ひとり旅 国内

穂高養生園 より快適にゆっくり過ごすための現地お役立ち情報 お部屋、施設にあるもの、ないものなど

穂高養生園に5回滞在したことのある私のお役立ち現地情報をお届けします。日常を離れて心身のリラックスとリセットを目的に訪れる方がほとんどの養生園、自分も他のゲストの方々もゆっくり過ごすことができる配慮が必要です。現地で利用することができる常備...
あらかん女子ひとり旅 海外

海外旅の直前準備実況③直前 1週間前~ 前日にトラブル?発生💦

いよいよ1週間後に迫ってきた北欧行き。準備と確認も大詰めです。To do リストを作成して、しっかり準備したいところ。以下のことを順にこなしていきました。☆彡 当日の空港までのアクセス、時間を調べる → 駅までのタクシー予約*今回は深夜便を...
あらかん女子 ひとり旅にむけての日常 

海外旅の直前準備実況② 2~3週間前 予定の列車が運休かも?! スウェーデン&フィンランド行き

さらに近づく久しぶりの長期海外旅行。現実味を帯びてきました。さらに具体的な準備にかかります。楽しみな気持ちがいっぱい、ドキドキもいっぱい。出発3週間前 ここで問題発生💦 列車が!いろいろと情報収集しているうちに、ストックホルムからの長距離移...